うちゅうブルーイング宇宙マスター
神田税務署に行く前に時間があったので、勉強勉強。
クラフトビアマーケット淡路町店さんに研修に来ました。
でカレーを食べたのでランチではなくてビールです。
昨日のうちにビールメニューをちぇしてあったので、『うちゅうプルーイングさんの宇宙マスターNE IPA』です。
NE IPAらしく濃いポップの風味と優しい苦味。モルト感はあるけど甘くない感じがいいですねー。
実はヘイジーIPAは苦味が少ない分物足りなくてあまり好きではないのですが、これは美味しいかも。
と言っても、やっぱりモノ足らないのも事実。
好き嫌いは仕方ないですね。
二杯目は『志賀高原ビールDPAハーベストブリュー』です。
1杯目と比べるとクリアで美味しい。
ホップ感もあまり感じない。
今までビールを作るときは、わかりやすくなんのホップを使ってるか主張するモノだと思ってたけど、そんなに気にしなくていいんだなーと気づかされます。
要は飲んで美味しいか?ですよね。
これ以上飲むとこと後の講習会で寝てしまうのでこれで打ち止めです。
ここで投稿しちゃうと税務署の方に怒られるかもしれないので夜になってから投稿します。
Posted from わしの屋酒店店長