消防団員なのに火災報知器の知識は.....

火災報知器

今日親戚から聞かれてしまいました。

『火災報知器は「煙検知式」と「熱検知式」はどっちがいんかね~。消防団員だから分かるだんべ。』

はい、もちろん消防団員です。
でも、火災報知器については詳しくありません。
だって、だって、興味ないし。

おい、それでいいのか?
と言われると困るのですが、もともと性格がひねくれているので、
御上が勝手に決めた事なんてね~.......

それでも火災報知器の事を調べるいい機会だと思いましてWikipediaは読ませていただきました。

結論からいうと、「煙検知式」と「熱検知式」はどっちでもOKです。

でも、私が選ぶとしたら「煙検知式」です。

なぜかといえば、煙検知式のほうが早く検知できそうだからです。
煙は燃え上がる前に煙が出るのでそれで火災を知らせてくれると思います。
煙が流れてくる位置に取り付ければ離れていても検知してくれそうです。

逆に熱検知はそれなりに燃え上がらないと反応しなそうなので手遅れになりそうです。

私はタバコも吸わないので煙を間違って検知することも無いはずです。

そんなわけで次からはちゃんと答えたいと思います。

まあ、できるだけ早く消防団が辞められるようにがんばっている今日この頃ですが......