■群馬の地酒■ ~群馬県内10蔵の地酒を取りそろえています...多分?!~
四万温泉には日本酒の酒蔵がありません。残念ながら無いんです。
でも、群馬県”内”まで目を広げてみれば美味しいお酒を造る酒蔵がちゃんとあります。
榛名山系の最高の仕込み水で仕込む純米酒、モチ米4段仕込みの甘口酒、
伝統の製法にこだわった山廃仕込みの地酒Etc. etc.
小さい酒屋なので逆に自分の気に入った酒蔵の地酒を品揃えできました。
■榛名山系最高の仕込み水で仕込んだ酒■ 群馬県高崎市(旧倉渕村)にある「大盃」という地酒を造る牧野酒造は最高の仕込み水を使っています。 |
||
牧野酒造と言えば純米酒 | 南部杜氏こだわりの酒 | 美味しいお酒と聞かれればこれ |
■伝統の製法にこだわった山廃仕込みの地酒■ わしの屋酒店の店長がまだサラリーマンだった頃、勉強のために地酒の本を買って読むと |
||
お燗もいいです山廃本醸造 | 山廃純米も旨い | 限定品の淡緑も評判です |
■モチ米4段仕込みの甘口酒■ 群馬県で甘口の地酒と言えば「桂川」です。 |
||
■四万温泉の地ビール?!■ 四万温泉内で作られる唯一の”お酒”。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
■缶ビール・チューハイ・ワイン・冷酒・etc.■ お客様にすぐ飲んでいただけるように扉4枚分の広さの冷蔵庫にお酒を冷やして販売しています。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |