iPhoneを新しくしました。
SE3です。
移行作業も済んで、SIMカードも差し替えて、電話も使える!Wi-Fiも使える!簡単だったと喜んでいたら、落とし穴がありました。
Wi-Fiのつながってないところでラジコが聞けない。
ニュースアプリも更新されない。
モバイルデータ通信が出来ません。
電話が出来るから安心してたら、電話回線でのデータ通信ができませんでした。
早速Google先生に聞いたら、わかりました。
検索は
『iPhone 機種変更 モバイルデータ通信できない』です。
SIMカードを差しただけではデータ通信ができないのは当たり前らしいです。
必要なのは、APNプロファイルのインストールだそうです。
やったこれでデータ通信出来ると思ったら甘かったです。
格安SIMの会社の説明に従いプロファイルのダウンロードまではできますたが、インストールが出来ない。
説明だとiPhoneの設定画面にプロファイルがダウンロードされましたと表示されるはずなのに表示されない。
サファリにはダウンロードしてれたことになっている。
何回ダウンロードしてもダメ。
いろいろいじっていると、ダウンロードがiCloudに保存されているらしい。
iPhoneにダウンロードされていないから、インストールができないっぽい。
こっから試行錯誤。多分こんな感じです。
プロファイルをダウンロード後、
サファリのURLを表示するバーの横に青い下向き矢印が出ます。
これをタップ。
メニューが開くので、ダウンロードをタップ。
するとダウンロードしたプロファイルのアイコンが表示されるので、それをタップすると、iPhoneの設定を開いた時にプロファイルがダウンロードされたのでインストールしますか?的な表示がされるようになります。
あとは指示に従えばインストールで来て、モバイルデータ通信が出来るようになります。
iOSとかがどんどんアップデートされるから、ネットの情報がそのままでは通用しないことが増えているので大変ですよね。
それでも、ヒントは見つかるのでとっても助かります。
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。
ブログ2021.05.15文春オンラインに記事の取材を受けました