四万温泉ホップ

四万温泉で育てたカスケードホップ100%使用のエール『手摘みホップ』を、わしの屋酒店のタップに繋ぎました。

私が味見する前に、お客様に注文していただきまして幸先の良いスタートになりました。

そのお客様によると、
『昨日飲んだセッションIPAより苦くなくて、でも華やかなホップの香り効いていて、これ美味しいです!』
と言っていただけました。

カスケードホップの風味はこんな感じだということがわかりやすいと思います。

ホップも大量に使いましたが、
さらに苦味を抑えてホップの香りを活かす新しいテクニックにもチャレンジしました。

ぜひ四万温泉に来たら試していただきたいと思ってます。

Posted from わしの屋酒店店長

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。