今さらながらなんですが、この本を読んでいます。
・モノを売るな!体験を売れ!
・安売りするな!価値を売れ!
両方とも同じ方の本で、内容もほぼ同じです。
片方はマンガを使っているので、読みやすいですが、中身というかノウハウが少ないです。
その代わり、旅館がテーマなので観光業界ではとっつきやすいと思います。
さてタイトルの内容ですが、青い本の方を読んでいる時に思いつきました。
ある劇団のお芝居の会場の近くにあるレストランの成功事例が載っていました。
その芝居の中で出てくる料理を本当に提供することにして集客したそうです。
そうしたら、大成功でお客様があふれたそうです。
と言うことは中之条ビエンナーレの時に四万温泉がすべきことは決まってますよね。
展示してある作品をモチーフにした料理を提供するんです。
アートを料理にするって難しそうですが、
作品の公開前に情報はもらえそうな気がしますし、なんとかなりそうな企画ですね〜。
何よりみんながビエンナーレに興味がある人が来るんだから、効果は高そうです。
なんか他人事みたいに書いていましたが、
四万温泉エールで何か出来ないかなぁ?
ラベルをつくるくらいだとつまんないですよね!
う〜ん、実際にやろうと思うと大変そうだなぁ(^^;;
Posted from わしの屋酒店店長
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。
ブログ2021.05.15文春オンラインに記事の取材を受けました