地酒ぐんまちゃんカップ

今日久しぶりに楽天さんから、通販の営業電話をいただきました。
私は通販は手間や販促などのコストが高く利益率が低いので、
それよりは実店舗での営業でまだまだやるべきことがあるだろうと考えているので、
基本的に通販関連は全て断ることにしています。

今日も断る気まんまんで電話に出たのですが、
相手が良い感じの女性だったのでしばらく話をしてしまいました。

その中で、コストをかけずに売り上げを伸ばすヒントをもらいました。

実は当店の通販ショップはやる気がないのか?、商品数が少ないんです。
実はお酒が売られていません。
数年前に法人化した際、通販の許可が取り消されてしまったので販売出来なかったんです。
載せててもあんまり売れなかったのでまぁいいか?と思ってました。

ところが楽天の人と話したら、
『お酒は検索されやすいアイテムなので販売していた方が有利ですよ』と。
お酒を検索してきてくれた方が他の商品を購入してくれるかも?
まぁ、商品の紹介の仕方が重要なんですけど!

目からウロコでした。

売れない商品は無い方がお客様には商品が探しやすくて、便利と考えてました。
商品数(ページ数)が多い方がSEO的に有利だと知っていたのに。

今ある問題が片付いたら、通販ショップも頑張ろうかと思いました。

頑張るのが苦手だから通販ショップがほったらかしなのかもしれないのは気のせいだと思います。

Posted from わしの屋酒店店長

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。