四万温泉エール生姜ポーター

期間限定の四万温泉エール『嘉満ヶ淵 生姜ポーター』新発売です。

その名の通り、生姜の風味のいきたポーターです。

生姜は群馬県産です。今回は道の駅のようなところでゲットしました。
生姜の味というか風味がして美味しいです。
もっと生姜の辛さが出るのかな?と思ってましたが、意外と感じません。
もしかしたら、ポーターの甘さに打ち消されたのかもしれませんね。

実は生姜味のエールは以前から作ってみたいと思ってました。
初めは深く考えないで、ペールエールにジンジャーの香りがつけばいいのかな?なんて思っていたのですが、
なかなか作れずにいたら、冬になってしまったので、寒い時は味が濃くなくちゃ!と思ってポーターにしたのですが、結果的に大成功な気がします。

今回はラベルのデザインにも力を入れて、今までとは毛色の違うオシャレ?な感じを目指しました。
デザインの途中で娘からダメだしされたりしながら頑張ったので、ナカナカではないでしょうか?

私は絵が描けないので、素材を組み合わせてラベルを作るのですが、
今回は気に入った生姜のイラスト素材が手に入らなかったのが、デザインの路線変更の理由なのですが、新しい可能性が見えた気がします。

この生姜ポーター嘉満ヶ淵はそんな理由で気合いが入っていますのでおススメです。

そんな小難しいこと関係なく美味しいと思いますよ。

この四万温泉エール嘉満ヶ淵[生姜ポーター]の商品紹介は下記のリンク先をご覧下さい。

Posted from わしの屋酒店店長

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。