先日、このお酒『痴虫』を作っている蔵元とご挨拶出来ました。
とても、素敵な蔵元さんだったのですが、
その時、『わしの屋さんが売り頭です』と言われました。
つまり、この痴虫の300mlを当店が一番売っているということだと思います。
別に業務店で扱ってもらっているわけではなくて、
特別オススメもしていません。
お客様がこのお酒を見て、悲鳴をあげたり、歓声をあげたりするのを横目に、
ヤッタとほくそ笑んでいるだけなんです。
そういえば、この痴虫が当店で売れたので、
問屋のセールスさんが伊香保温泉の酒屋さんに売り込んだらしいのですが、
売れなかったそうです。
四万温泉より伊香保温泉の方が痴虫の客層に合いそうな気がしていたのですが、
やっぱりミスマッチの方が売れるのかなぁ?
それとも、やっぱり店主の人柄ですかね〜!
出来れば、もっと痴虫を扱いたいと計画してる私ではあります。
Posted from わしの屋酒店店長
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。
ブログ2021.05.15文春オンラインに記事の取材を受けました