四万温泉エール

2017年7月29日(土)11時〜16時に四万温泉のビアフェスみたいなのやるらしいです。

■四万ビールフェス
http://shimaonsen.com/beerfes

『らしい』というのは、
四万温泉エールは提供するけど、
そのイベントの主催ではないのでよくわからないんです。

でも、その為に期間限定の
高野山セッションIPA
●三小 山椒エール
の2種類を仕込みました。
当日は通常品と合わせて5種類の提供予定です。

その後、瓶入りや樽も販売する予定です。
わしの屋の生でも提供予定です。

アルコール分析の残りを舐めてみたら、
IPAはかなり苦くては、ファルコナーズフライトらしい柑橘系の香りがたっていました。
山椒エールは四万温泉で収穫した山椒の実を半分くらい使ったのですが、ちょっと量が少なかったのか?山椒の痺れる感じはなかったです。でも、ホップとは違う柑橘系の風味がありました。

熟成した後が楽しみです。

Posted from わしの屋酒店店長

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。