ナカビト

ナカビト WEB版に取材してもらいました。
四万温泉エールを紹介してくれるそうです。

『ナカビト』とは、
中之条で暮らし
土地からものをつくり
それを紡ぐ人。

だそうです。

うちなんかでいいのかな?とは思いますが、
なかなか楽しい取材でした。

人と話しをするのは苦手なんですが無事終わりました。

わしの屋や四万温泉エールの話しを色々語っているところを、
動画や写真で取られたので、
失敗しないかドキドキでしたが、
なんとかなりました。

終わった後で、胃がシクシクしました。

取材の中で再発見したのは、
店の前のバス停で飲む四万温泉エールの生はいいなぁ!
ということ。

もっとちゃんとPRしなければと思いつつ、
ナカビトにそうに書いて下さいとお願いしました。

今回の取材は、中之条町観光協会のものでしたが、いいなぁと感じました。

これいいよね!と思うものを紹介する。

これが、四万温泉協会だと、
みんなに平等でないとと、すごく公務員的なっしまう。

歴史的な違いなのかなぁ〜?

Posted from わしの屋酒店店長

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。