四万温泉エールは酵母が生きている為に要冷蔵です。
当然輸送も要冷蔵なのですが、クロネコヤマトさんがクール宅急便を値上げしてしまったので困っています。
値上げというか、値引きをやめてしまったのです。
その理由が自分の会社のクール宅急便で不祥事があったいうよくわからないものなのですが、とにかくクール宅急便は高いんです。
そのクール代を節約できないかということで、保冷バッグに入れてみました。
今日は天気もいいので、車の中において実験開始です。
明日の夕方まで15度以下にあれば、酵母が過剰に活動することはないのかなと思います。
品温4.5℃ 外気温30℃でスタートです。
強力と言ううたい文句保冷剤も入れてあります。
実験ていう響き、カッコイイですね(^○^)
Posted from わしの屋酒店店長
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。
ブログ2021.05.15文春オンラインに記事の取材を受けました