今まで子供への仕送り口座に群銀行の口座を使っていました。
子供名義の口座を作って、私は通帳を使ってATMから入金し、
子供はコンビニでキャッシュカード手引き出す。
という感じです。
子供がお金をおろす度に手数料がかかっていて、
平日昼間にお金をおろせば手数料無料でおろせるのにだらしがないなあと思っていたのですが、
子供のせいでは無かったようです。
実は群馬銀行は基本的にコンビニATMを利用すると手数料がかかるようです。
知りませんでした。
それでは手数料は私の責任ですね。
この4月からもう一人仕送りしなければならなくなったので、
新しく口座を作ったのですが、
たまたま『ぐんまみらい信用組合』で作りました。
そうしたら、信用組合は基本的に手数料無料なんですね。
こっちの仕送りのほうが長く使う予定なので良かったです。
是非皆さんも私と同じような方法で仕送りをしようとするときは『信用組合の口座』をご利用下さい。
こういうことを、
『情弱(情報弱者)は損をする』と言うんですね。チクショー!!!!
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。
ブログ2021.05.15文春オンラインに記事の取材を受けました