毎日、「忙しい、忙しい」といい続けているくせに、
『ヒマツブシ』なんてやる暇があるのかという気もしますが、
そんなことを言えばこのプログも仕事をしている”ふり”の立派なヒマツブシなんです。
最近『バズ部』というサイトが気になっています。
バズ部 http://bazubu.com/
“インバウンド・マーケティング”とかいう手法を行っているサイトです。
価値あるコンテンツを充実させればアクセスが得られるいう考え方です。
現在、このブログは更新していないそうですが、アクセスは変わらずたくさんあるそうです。
ここで、WordPressを使用してサイトをつくるノウハウを公開しています。
そこに書いて有るとおりにすれば、アクセスを集められるサイトが作れるんです。
そんな訳でサイトを作りたい人がどんどんアクセスしてくる訳です。
そこで、ヒマツブシの内容ですが、
このノウハウを利用して、『四万温泉観光サイト』を作るんです。
そんな事をやろうとすると今までの私だったら効果が高い方がいいから、
四万温泉協会のサイトで何とかしたいと考えたのですが、
今は四万温泉協会の活動から半分足を洗ったので、
個人的にコツコツ頑張りたいと思います。
だから、ヒマツブシ何です。
四万温泉協会の為にやったら“仕事”ですよね。
ちなみに、私がここで書いているようなブログは誰の役にも立たない独り言みたいな物なので、
インバウンドマーケティングにはなりません。
それでも1年に一回くらい『ブログ楽しみにしてます』みたいなことを言っていただけます。
大変うれしいのですが、大変お恥ずかしい気もします。
ちょっと前より更新できるようになったので、
気に入った記事だけ読んでいただければうれしいです(^_^)
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。
ブログ2021.05.15文春オンラインに記事の取材を受けました