両替

いや~、ちょっと失礼な態度だったと思います。

お酒(1300円くらい)を買われたお客様がお支払いの時に、
まず、千円札を出された後、
『やっぱり両替してもらおう』と独り言を言ってから、
1万円札をレジ台に置かれました。

千円札をしまわなかったことには違和感を感じないことも無くは無かったのですが、
1万円札を崩したいのだろうと判断して、
『1万円札をお預かりします』と言ったところ、
『違うの、この千円札で支払いをして1万円札は両替してほしいの』と言われました。

思わず『えぇっ!!』と言ってしまいました。

もちろん、1万円札の両替くらい何でも無いのですが、
さもやってもらって当然の様に言われてしまったので、本音が出てしまいました。

『悪いけど、これ両替してもらえる?』
と疑問型で聞いてもらえれば、
あるいは頼まれれば快く承れました。

でも、やってもらって当然の様に言われたのでつい言ってしまいました。

まだまだ修行が足りませんね。

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。