四万温泉の湯立祭が来年、
平成28年1月21日(木)大寒の日に14時~ 日向見薬師堂の前で行われます。
※場所は御夢想の湯前と言ったりしますが、同じ場所です。
湯立祭(ゆだてさい)は、
前半の『湯立神事の部』と後半の『湯立祭りの部』で構成されます。
『湯立神事の部』
●湯立神事の部では神主さんのご祈祷により湯の恵みに感謝し、
温湯の儀では巫女さんが湯釜で煮立てた温泉の湯を振りまいて皆様の健康を祈願します。
『湯立祭りの部』
●湯立祭りでは温泉の湯でふかした餅つきをしたり、中之条太鼓を楽しんだり、
温泉の湯を運ぶ早さを競う『湯継ぎ』を応援したりして盛り上がります。
盛り上がった後、四万温泉宿泊券などの当たりくじをつけた福温泉まんじゅう投げが行われます。
毎年参加者が増えており大変盛り上がります。
会場はとても寒いので、無料で温かい甘酒や豚汁が振る舞われます。
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2023.11.09田村農園のお米が金賞!
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。