日本人の気質なのでしょうか?
商品の日付をみょうに気にされるお客様がいらっしゃいます。

このお酒は6月だ。
隣は5月だ。
じゃあ、こっちを買おうかな?

いや、お酒の選び方ってそうでは無いでしょうと言いたいが、
お客様から声をかけられなければ、話しかけないのが私のスタイル。
けして、人見知りのためではありません。

他にも、牛乳の賞味期限が切れてしまったと片付けると、
後ろの新しい在庫が減っている。

お客様が棚にある在庫のどれを買うのも自由ですが、
その為に損をする人がいることをどう思っているのでしょうね?

ちょっとさびしい気がします。

そんな事言って自分ではどうなのと聞かれますと、
実は新しい品物を取るタイブでした。

でも、牛乳屋で働いたり、自分で店をやるようになって、出来ることはやろうと思っています。
自分で困らないなら、わざと古い在庫をとったりね。

まあ、出来る範囲内ですけど。

Posted from わしの屋酒店店長

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。