上毛新聞にきになる記事がありました。

学校内でスマホを禁止すると学力がのびるそうです。
それが何でタイトルのような過激な書き方になるかというと、
学力の低い子ほど効果が高い、つまり成績が良くなったそうです。

言われてみれば当然の事で、
成績の良い子はスマホを持っていようがいまいが、
勉強するときはします。
成績の悪い子は勉強したくないんだから、
勉強すべき時でもスマホがあればいじっちゃいます

スマホがなければ、暇つぶしの道具がないから、
めんどくさいけど先生の話でも聞くか?みたいな。

この調査の結果で学校でスマホの禁止が広まったりすると、
かわいそうなのは成績の良い子たちですよね。
その子たちはちゃんと管理できているのに、
強制的に禁止される。
こんな不合理な事がまかり通っているのが、
今の世の中です。

最近話題のドローンの規制問題も同じことです。
BAKAなのがちょっといるだけで全部が規制されかねません。

まあ、首相官邸に飛ばしたり、お祭りの邪魔をする奴を防げないのも問題だとは思いますが。

Posted from わしの屋酒店店長

Follow me!

この記事を書いた人

わしの屋店長
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。