本日、新宿税務署さんへ発送しました。
「期限付酒類小売業免許届出書」です。
来月8月7日(水)~8日(木)の2日間、11:30-19:00の時間に
新宿三井ビルディング1階 55SQUREにて
中之条ビエンナーレのキャンペーンイベントが行われます。
ビエンナーレの作品展示や物産販売、手湯などが行われるそうです。
その物産の中にわしの屋酒店の「四万温泉エール」も入れて戴いて販売します。
販売させてもらうのはいいのですが、そこはお酒の話。
勝手に売れるわけではありません。
税務署、それも現地の税務署さんに「期限付酒類小売業免許」をもらわなければなりません。
といっても、今は規制緩和で届け出さえすれば免許したと見なされることになっています。
(不備がなければですが......)
今回は初めてのことなので、勉強の為にやってみようと思って二つ返事で引き受けましたが、
思ったいじょうというか想像通りめんどくさかったです。
でも、町の担当者の協力でなんとかなりました。
足を向けては寝られませんね。
これでフォーマットは揃ったので、次は簡単に届出出来ます。
普段は四万温泉でしかかえない四万温泉エールが新宿で買えます。
是非お出かけ下さい。
120本限定の予定です。
何で限定なのか?...........冷蔵庫にそれしか入らないんです。
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2022.04.21iPhoneを新しくしたらモバイルデータ通信が出来ません!
ブログ2022.01.30水槽のエアーポンプが凍りました
ブログ2021.07.03仕方ないことですが、力不足を感じます。
ブログ2021.05.15文春オンラインに記事の取材を受けました