山あいというより谷間と言ったほうが良いかもしれない四万温泉は、
川はみじかで水はあるのですが、
ポンプ車が汲み上げられる場所が少ないのです。
給水菅が川までどかないんです。
そこで設置ポンプというものを川の近くに設置して
水を送れるようにしているのです。
有事の時しか使わない為、
故障しやすくメンテナンスの手間がかかります。
それでも、もしもの時にはこれが無いと火が消せないので、
防災の要なんです。
それでも、もういい歳なので消防団は卒業したいなあ。
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2020.09.29Difference is better than better.
ブログ2020.08.05新しい絵葉書、販売始めました。
ブログ2020.07.01レジ袋有料化!めんどくさい。
ブログ2020.06.20四万ブルーサイダー出来ました!