四万ブルーのエールをつくっちゃいました!

四万ブルーの色を再現すべく頑張りました。
背景にうつる奥四万湖の湖面の色とはちょっと違いますが、水深の浅いところのややエメラルドグリーンぽい色には近いと思います。
青色色素を使っているのですが、元々の麦汁の淡い黄金色と相まってとても素敵な色に仕上がりました。
味は女性を意識して苦みのないものを目指しています。
ヴァイツェン酵母を使ったので独特の香りがありますが、いわゆるバナナ香とは違った香りでなんの香りなのか表現できません。
瓶は青い瓶を採用しました。ラベルのイラストについて語りたいのですが、それは四万温泉エールファクトリーのブログで書こうと思っています。
1本500円でわしの屋酒店で販売開始します。
製造量が少ないのですが、旅館飲食店にも卸したいと思っていますので、わしの屋以外でも出会えるかもしれません!
この記事を書いた人
-
わしの屋酒店の店長の山田です。
わしの屋酒店の雑用全部と四万温泉エールファクトリーで地ビール(?)をつくってます。
このサイトの更新は自分でやっているので、ちょっと素人くさいですが大目に見て下さい。日々、四万温泉にお客様が来ればわしの屋酒店も儲かると思って奮闘中です。
この投稿者の最近の記事
ブログ2021.03.17新しいビールサーバーを導入しました!
ブログ2020.09.29Difference is better than better.
ブログ2020.08.05新しい絵葉書、販売始めました。
ブログ2020.07.01レジ袋有料化!めんどくさい。